
私たちについて

JOURNEY は、革靴・スニーカー・バッグなどの革製品を幅広く取り扱う靴修理店です。
ただ「直す」だけじゃなく、気持ちまで前向きにするケアを届けたいと思っています。
もともとスニーカーが好きで、社会人になってから革靴に出会いました。
初めて本格的な革靴を磨いたとき、自分でも驚くほど気持ちが整い、自信が湧いたのを覚えています。
営業職で飛び込み営業をしていた当時、この「足元の自信」に何度も背中を押されました。
そんな体験を、もっと多くの人に知ってほしい。
それが、私がこの道へ進んだきっかけです。
当店では、靴の種類やジャンルにとらわれず、よくある“昔ながらの靴修理店”とは異なる視点から、ニーズの一歩先を見据えた提案を心がけています。
お手軽なメニューから、他店では断られるような難しい修理まで、幅広く対応。
さらに、「こんな商品があったらいいな」を形にするチャレンジを続けています。
革靴ライフにもっと彩りを。
JOURNEY は、そのパートナーでありたいと考えています。
店舗は住宅街の中にあり、通りから1本入った場所にあります。広めの駐車場もあるので、お車でもお気軽にどうぞ。
靴とともに歩む旅が、あなたらしく続いていくように、そっと寄り添います。
JOURNEY代表 飯塚淳


私たちについて
JOURNEY は、革靴・スニーカー・バッグなどの革製品を幅広く取り扱う靴修理店です。
ただ「直す」だけじゃなく、気持ちまで前向きにするケアを届けたいと思っています。もともとスニーカーが好きで、社会人になってから革靴に出会いました。
初めて本格的な革靴を磨いたとき、自分でも驚くほど気持ちが整い、自信が湧いたのを覚えています。
営業職で飛び込み営業をしていた当時、この「足元の自信」に何度も背中を押されました。
そんな体験を、もっと多くの人に知ってほしい。
それが、私がこの道へ進んだきっかけです。
当店では、靴の種類やジャンルにとらわれず、
よくある“昔ながらの靴修理店”とは異なる視点から、ニーズの一歩先を見据えた提案を心がけています。
お手軽なメニューから、他店では断られるような難しい修理まで、幅広く対応。
さらに、「こんな商品があったらいいな」を形にするチャレンジを続けています。
革靴ライフにもっと彩りを。
JOURNEY は、そのパートナーでありたいと考えています。
店舗は住宅街の中にあり、通りから1本入った場所にあります。
広めの駐車場もあるので、お車でもお気軽にどうぞ。
靴とともに歩む旅が、あなたらしく続いていくように、そっと寄り添います。



屋号の由来
人生は、旅のようなもの。
正解も地図もない道を、私たちは選びながら進んでいきます。
ふと足元を見たとき、そこにはあなたの旅を支えてきた靴がある。
少し疲れていても、整えてあげるだけで、不思議とまた歩き出せる。
そんな“足元の相棒”に、もう一度力を。
あなたの旅にそっと寄り添いたい──
そんな想いを「JOURNEY」という名前に込めました。
メディア出演
2022年12月 信濃毎日新聞 掲載
2022年6月 あずみ野エフエム 出演
2022年12月 MGプレス 掲載
2023年2月 abnステーション 出演
2023年2月 BriftH「Shoeshiner’s Explorations」掲載
2023年7月 革靴ジャーナル 掲載
2024年9月 中日新聞折り込み冊子「Syun!」掲載
店舗情報
『場所が分からない』とお電話を頂くことが多々あります。
当店はコモ庄内、ショッピングモール内ではございません。
お隣の青い鳥薬局』さんが目印です。
ナビをお使いでない場合は下記の地図をご確認ください。

店名 | JOURNEY |
代表 | 飯塚 淳 |
住所 | 長野県松本市筑摩1-19–2 |
電話番号 | 0263-55-3949 |
定休日 | 不定休 |
店内




外観



